琉球フィルハーモニックオーケストラ

  • with_top

LATEST MEDIA

スクールコンサート

Read more

Attention!!

♪今話題の「合理的配慮」の対応力向上セミナーを開催します。 障害特性や合理的配慮の基礎知識を学び、支援のための気づきを深める講義に加え、法制度の理解や当事者家族の体験を通して、実践的な対応力を養います。最終回は「跳びはねてもいい音楽会」での実地研修を行い、現場での支援を体感的に学習。文化芸術の現場に必要な「合理的配慮」を理論と実践の両面から学ぶ全4回のプログラムです。詳細は演奏会案内をご覧ください♪

球フィルハーモニックオーケストラは、県外の一流音楽家とのネットワーク、最新のIT技術によるメディアアート、新しい視点での企画等で、沖縄の今を世界へ発信する新しいオーケストラ活動、ジュニアオーケストラやジャズジュニアオーケストラをとおして、音楽による子どもたちの育成にも取り組んでいます。

正指揮者にオーケストラはもとより、ブリッツフィルハーモニックウインズ音楽監督、グランドフィルハーモニック東京首席客演指揮者も務めている松元宏康、指揮者に指揮活動のみならず、IT分野においてIPAの未踏スーパークリエータ認定を受けるなどIT×音楽で活躍する後藤正樹、さらにジャパンポップカルチャーとして世界的な評価を受けているゲーム音楽に着目、ゲーム音楽ディレクターに「CEDEC AWARDS 2014 サウンド部門最優秀賞」を個人として受賞する快挙を果たした坂本英城(作曲家/指揮者)を迎え、沖縄から音楽の多様な素晴らしさを発信します。

LATEST NEWS

那覇ウェスト&那覇ジュニア活動報告

毎年2月に行っている「那覇ウェスト発表会」(那覇イーストと合同)を今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月7日に無観客で収録し、動画のQRコードを掲載したチラシ・ポスターやSNS等で公開しました。 演奏曲はこれ…

全国税理士共栄文化財団第30期助成対象に決定!

この度、琉球フィルハーモニックの活動が評価され、公益財団法人 全国税理士共栄会文化財団 様よりご支援を賜ることとなりました。心より厚く御礼申し上げます。 この助成の概要と趣旨です。(全国税理士共栄文化財団HPより) 一人…

東日本大震災十周年祈念「長谷寺コンサート」

3月11日、東日本大震災から10年のこの日、ご縁をいただき、沖縄県糸満市の長谷寺で琉球フィルハーモニック弦楽四重奏団による「東日本大震災十周年祈念 長谷寺コンサート」を行いました。震災の起こった14:46の黙祷と法要をは…

琉球フィル正指揮者 松元 宏康氏PV

2009年、琉球フィル設立当初から携わっている指揮者の松元 宏康さんのPV(プロモーション ビデオ)をご紹介します。 ご覧になりたい方はこちらをクリックしてください。 以下PV制作者のコメントです。 日本では100人強と…

与那国島久部良中とのリモート音楽交流

琉球フィルのSDGs活動の一つに離島の多い沖縄県において、ICTを活用した質の高い音楽教育を子どもたちや、学ぶ機会を求める人々に対し、効果的な学習環境などを提供できるようにする様々な取り組を行っています。今回は、2月4日…

NTT西日本沖縄支店からライブ配信

1月25日伊是名、1月26日伊平屋で公演予定の「伊是名・伊平屋でジャズしませんか?」コンサート&ワークショップ(沖縄県主催、琉球フィル制作)が沖縄県 独自の緊急事態宣言 発出に伴い公演中止となりましたが、NTT西日本沖縄…