琉球フィルハーモニックオーケストラ

  • with_top

LATEST MEDIA

スクールコンサート

Read more

Attention!!

♪6月22日「台湾と沖縄の子どもたちによる音楽交流会」を開催します。台北市内湖区東湖国民小学・那覇ジュニアオーケストラ・ジュニアジャズオーケストラおきなわの音楽交流会です。観覧無料、お時間ある方はぜひいらしてください♪

球フィルハーモニックオーケストラは、県外の一流音楽家とのネットワーク、最新のIT技術によるメディアアート、新しい視点での企画等で、沖縄の今を世界へ発信する新しいオーケストラ活動、ジュニアオーケストラやジャズジュニアオーケストラをとおして、音楽による子どもたちの育成にも取り組んでいます。

正指揮者にオーケストラはもとより、ブリッツフィルハーモニックウインズ音楽監督、グランドフィルハーモニック東京首席客演指揮者も務めている松元宏康、指揮者に指揮活動のみならず、IT分野においてIPAの未踏スーパークリエータ認定を受けるなどIT×音楽で活躍する後藤正樹、さらにジャパンポップカルチャーとして世界的な評価を受けているゲーム音楽に着目、ゲーム音楽ディレクターに「CEDEC AWARDS 2014 サウンド部門最優秀賞」を個人として受賞する快挙を果たした坂本英城(作曲家/指揮者)を迎え、沖縄から音楽の多様な素晴らしさを発信します。

LATEST NEWS

「跳びはねてもいい音楽会」報告

琉球フィルハーモニックプレミアムコンサートVol.6「跳びはねてもいい音楽会」を3月16日ともかぜ振興会館 多目的ホールで開催いたしました。今回が初の「跳びはねてもいい音楽会」では本格的なクラシック音楽を、障害の有無や年…

「跳びはねてもいい音楽会」開催!

 いよいよ「跳びはねてもいい音楽会」が3月16日(日)ともかぜ振興会館 多目的ホールでスタートします。この公演は「障害のある方もない方も、大人も子どもも共に音楽を楽む場所」というコンセプトのもと開催いたします。(詳細はこ…

プレミアムクラシックコンサートVol.5報告

「琉球フィル プレミアムクラシックコンサート」Vol.5は弦楽作品の名曲を取り上げ、琉球フィルストリングスによる演奏で開催しました。公演前日には子どもたちを招いて無料の公開リハーサルを行いました。会場には約30名の親子等…