美らサウンズコンサート報告
昨年12月8日(日)与那原町観光交流施設アリーナにて、障害者を主な対象にバリアフリー公演「美らサウンズコンサート」を開催し、お陰様で多くの方にご来場頂きました。 この公演は音楽や福祉など各分野の専門家が集い、障害者やご家…
昨年12月8日(日)与那原町観光交流施設アリーナにて、障害者を主な対象にバリアフリー公演「美らサウンズコンサート」を開催し、お陰様で多くの方にご来場頂きました。 この公演は音楽や福祉など各分野の専門家が集い、障害者やご家…
文化庁主催による「令和元年度障害者による文化芸術活動推進事業(文化芸術による共生社会の推進を含む)」として、琉球フィルが提案した 障害者と文化芸術による共生社会の推進事業 「ゆいまーるミュージックプロジェクト」を受託・制…
この度、「第8回ウィーン・フィル&サントリー音楽復興祈念賞」を受賞いたしました。 この賞は、日本の音楽文化を活性化することで、<被災地>または<日本全体>に活力を与え続けていきたいという願いにもとづき、全国の団体・個人か…
那覇ジュニアオーケストラ第6回定期演奏会 8月4日(日)パレット市民劇場にて後藤 正樹さんの指揮による「那覇ジュニアオーケストラ第6回定期演奏会」が開催されました。今回は、昭和薬科大学附属高等学校・中学校の吹奏楽部有志の…
琉球フィルハーモニックでは「音楽による地域社会への貢献」を理念に、プロのオーケストラ活動の他に「ジュニアジャズオーケストラによる子どもの居場所づくり」や「那覇ジュニアオーケストラ」によるこどもたちの育成を行いながら、子ど…
琉球フィルハーモニックオーケストラでは4月から新たに3名の客演奏者を迎えます。どうぞ宜しくお願いいたします。 泉 真由(琉球フィル客演首席フルート奏者) 高知県出身。桐朋学園大学を首席で卒業。同大学研究科、桐朋オーケスト…
今年の1月~3月までの琉球フィル関連新聞記事をご紹介します。
3月7日パレット市民劇場にて、ドイツ正統派ピアニストとして世界各地でコンサートを行っている、マティアス・キルシュネライト氏のスペシャルコンサートを開催いたします。 本公演は、マティアス氏が、3月5日に県立芸術大学でのマス…
昨年12月16日に竹富町制施行70周年を記念して、竹富島で「県民クラシックコンサートin竹富島」が開催されました。会場には多くの方が訪れ、用意していた席がすべて埋まり、体育館の床に座って鑑賞する方も多くいらっしゃいました…
沖縄県の「平成30年度地域の文化力振興事業」として、琉球フィルハーモニック ジャズプレイヤーズによる「与那国島でジャズしませんか?」コンサート&ワークショップを2018年11月30日に与那国島(久部良中学校)にて開催いた…