後藤正樹氏が琉球フィルの指揮者に就任。Eテレにてテレビ出演も決定!
本年4月より、指揮者としてだけでなく、総務省プロジェクトマネージャーやIPA認定スーパークリエータなど他分野でも注目されている後藤正 樹(ごとう まさき)氏を琉球フィルハーモニック チェンバーオーケストラ“イオ”の 指揮…
本年4月より、指揮者としてだけでなく、総務省プロジェクトマネージャーやIPA認定スーパークリエータなど他分野でも注目されている後藤正 樹(ごとう まさき)氏を琉球フィルハーモニック チェンバーオーケストラ“イオ”の 指揮…
3月20日(日)パレット市民劇場にて琉球フィルハーモニック主催「東日本大震災から5年『響け!復興へのハーモニー ~つながる未来~』岩手・宮城・福島・沖縄の子どもたちによる合同オーケストラコンサート」が開催されました。本公…
琉球放送の毎日の放送の始まりと終わりに流れる「RBCソング」がおよそ30年ぶりに新たなアレンジで生まれ変わりました。オーケストラは琉球フィル、アレンジは新垣 雄さん、合唱は浦添市少年少女合唱団と県内声楽家の皆さんです。 …
「県民クラシックコンサート2016」(主催:沖縄県、県民クラシックコンサート実行委員会)がお陰様をもちまして3公演とも大盛況の内に終了いたしました。お越し頂いた皆様から再演を望む声が多数寄せられ、とても嬉しく思っておりま…
諸見里杉子さんがパーソナリティーを務める、タイフーンfmの番組「ヒトワク」に出演しました。 「県民クラシックコンサート2016」の聴きどころや、ゲストのハーモニカ奏者比嘉 祥人さんのCDから「トレド」(ピアノ伴奏版)を紹…
3月2~4日に公演が予定されている「県民クラシックコンサート2016」のテレビコマーシャルが2月17日より放送されます。 ひと足お先にご覧になりたい方はこちらをクリック!
東日本大震災から5年目を迎えても尚、復旧、復興へ向けた動きは様々な要因のため、思うように進んでいないのが現状です。特に津波の被害を受けた海沿いでは、未だにその爪痕が残ったままの地域も多く、また、放射能の影響等により不自由…
県民クラシックコンサートは、県民の皆様にクラシック音楽の鑑賞機会を身近な会場にて提供し、県民芸術文化の振興、青少年の豊かな心の醸成を図ることを目的に、今回は与那原町、大宜味村、渡嘉敷村の3会場で開催されます。 松元宏康氏…
この度、琉球フィルハーモニックが来年3月20日に予定している公演「東日本大震災から5年 『響け!復興へのハーモニー ~つながる未来~』 岩手・宮城・福島・沖縄の子どもたちによる合同オーケストラコンサート」に対し「第4回 …
琉球新報の紙面にて、琉球フィル関係者の記事が掲載されましたのでご紹介します。 Ryu Ryu「もっと聞きたい」(事務局長)2015.11.3 「晴読雨読」(代表)2015.10.18